パッケージ
シアター・オブ・ウォー公式サイトへ
レビューを書く
海外での評価
66
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
[ECTS 2002#18]まだまだ謎に包まれたゲーム「WWII:RTS」とは?
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2002/08/30 22:26

ニュース

 [ECTS 2002#18]まだまだ謎に包まれたゲーム「WWII:RTS」とは? - 08/30 22:26

 数か月前にウェブサイトで数枚の画面写真が公開された「WWII:RTS」(仮題)は,フライトコンバットシムで評価の高かった「IL-2 Sturmovik」を開発したMaddox Games社の新作となる。まだ動作するゲームデモができておらず,英語でうまく説明できる担当者がいなかったのだが,少しだけ話を聞くことができた。

 画面写真を見ると(そしてタイトルからも)分かるが,驚くほど美しいグラフィックスを誇るRTSゲームで,1939年から1945年にかけてのヨーロッパ戦線をテーマにしている。とにかく各ユニットの細かい動作の描写が見事で,タンクの砲塔が砲撃のたびに前後したり,兵士が対空砲に弾を装填する様子が細かく描かれている。グラフィックスばかりでなく物理モデルにも相当力を入れていて,建物が破壊される様子は鳥肌もの。敵の思考ルーチンもプレイヤーの動きに逐一反応するようにできているそうで,一進一退を続ける前線の模様が表現されることになりそうだ。発売はまだまだ先の話で,2004年の後半頃になるだろうとのことだった。(Okutani)


  • 関連タイトル:

    シアター・オブ・ウォー

  • 関連タイトル:

    WWII:RTS

  • この記事のURL:
AD(最終更新日:2022/12/18)
Theater of War 日本語マニュアル付
Software
発売日:2008/05/30
価格:¥8,580円(Amazon)
amazonで買う
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月08日〜06月09日