パッケージ
HOMEFRONT公式サイトへ
読者の評価
35
投稿数:2
レビューを投稿する
海外での評価
71
Powered by metacritic
HOMEFRONT
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
スパイク,「Homefront」の発売日と価格を発表。占領下のアメリカで展開される,重厚な人間ドラマを体験できるのは2011年4月14日だ
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2011/02/03 17:25

ニュース

スパイク,「Homefront」の発売日と価格を発表。占領下のアメリカで展開される,重厚な人間ドラマを体験できるのは2011年4月14日だ

画像集#004のサムネイル/スパイク,「Homefront」の発売日と価格を発表。占領下のアメリカで展開される,重厚な人間ドラマを体験できるのは2011年4月14日だ
画像集#006のサムネイル/スパイク,「Homefront」の発売日と価格を発表。占領下のアメリカで展開される,重厚な人間ドラマを体験できるのは2011年4月14日だ
 スパイクは本日(2011年2月3日),発売を予定しているミリタリーFPS「Homefront」PlayStation 3/Xbox 360)の発売予定日と価格を発表した。それによれば,Homefrontの発売は2011年4月14日で,価格は7770円(税込)。

 また,この発表に合わせてスパイクは,Homefront公式サイトで新たなムービーを公開した。ムービーは,最大32人のプレイヤーが参加できる本作のマルチプレイシーンを収録したもので,歩兵だけでなく,戦車やヘリコプターなどの大型兵器のほか,ロボット兵器なども登場し,かなり派手な感じに仕上がっている。

画像集#003のサムネイル/スパイク,「Homefront」の発売日と価格を発表。占領下のアメリカで展開される,重厚な人間ドラマを体験できるのは2011年4月14日だ

「Homefront」公式サイト


 圧倒的な軍事力でアジア諸国を征服した北朝鮮が,ついにアメリカを占領,というインパクト強すぎの設定で,そのあたりのことばかりクローズアップされがちだが,映画「地獄の黙示録」で知られる脚本家/映画監督のジョン・ミリアス氏を招いて練り上げたストーリーは,「占領下のアメリカ人達による人間ドラマ」を描く重厚なものになるようで,そちらのほうも楽しみにしたい。もちろん,音声,テキスト共にローカライズされた日本語版なので,物語の展開が分からないという事態には陥らないはずだ。

画像集#002のサムネイル/スパイク,「Homefront」の発売日と価格を発表。占領下のアメリカで展開される,重厚な人間ドラマを体験できるのは2011年4月14日だ
画像集#001のサムネイル/スパイク,「Homefront」の発売日と価格を発表。占領下のアメリカで展開される,重厚な人間ドラマを体験できるのは2011年4月14日だ

 さらに,公式サイトのムービーで見られる本作のマルチプレイは,2010年10月6日に掲載したレポートにもあるように,ユニークな「バトルポイントシステム」を採用した興味深いものであり,FPSプレイヤーとしては見逃せないものがあるはずだ。
  • 関連タイトル:

    HOMEFRONT

  • 関連タイトル:

    HOMEFRONT

  • この記事のURL:
AD(最終更新日:2022/12/18)
HOMEFRONT ( ホームフロント ) ( 初回封入特典:「870 Express ショットガン」ダウンロードカード同梱 )
ビデオゲーム
発売日:2011/04/14
価格:¥7,660円(Amazon) / 6789円(Yahoo)
amazonで買う
Yahoo!で買う
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月08日〜06月09日