お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
ASUS製HD 5670カード登場。防塵性の高さを謳う独自クーラー搭載
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2010/03/19 12:05

リリース

ASUS製HD 5670カード登場。防塵性の高さを謳う独自クーラー搭載

EAH 5670/DI/512MD5
配信元 ASUSTeK Computer 配信日 2010/03/19

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

ASUSTeK Computer Inc.(略称ASUS)は2010年3月19日、Advanced Micro Devices, Inc.(以下、AMD)のATI Radeon HD 5670を搭載するビデオカード「EAH 5670/DI/512MD5」を日本市場向けに発売することを発表いたしました。本日より販売を開始する予定です。

画像集#001のサムネイル/ASUS製HD 5670カード登場。防塵性の高さを謳う独自クーラー搭載 画像集#002のサムネイル/ASUS製HD 5670カード登場。防塵性の高さを謳う独自クーラー搭載

○発表製品
「EAH5670/DI/512MD5」
グラフィックスコア :ATI Radeon HD 5670
ビデオメモリ    :GDDR5 SDRAM 512MB
コアクロック    :775MHz
メモリクロック   :4GHz(1GHz GDDR5)
出力インターフェース:HDMI×1、DVI-I×1、D-Sub 15ピン×1
価格        :オープン価格(予想実売価格:11,000円前後)
予定発売日     :2010年3月19日

○製品の代表的な搭載機能
・強力な冷却能力を備え過酷な環境にも耐える防塵ファンを搭載
 パソコンは部屋の空気を積極的に吸い込んでいるため、内部には多くのホコリが入り込みます。本製品は、そのようなホコリが多い環境であっても、メンテナンスなしで長期間使用し続けられるように防塵ファンを搭載しました。従来のビデオカード用のファンと比べて最高25%の長寿命を実現しています。また、本製品のビデオカードクーラーは冷却能力にも優れており、リファレンスデザインのクーラーと比較して最高30%の冷却能力強化を実現しています。

・ビデオカードを過電流から守る過電流保護技術を搭載
 より長期間、より安定して安心して使えるように、本製品には過電流保護技術を採用しています。過電流が発生した場合でも、ビデオカードを破損から守ります。

・オーバークロック兼ハードウェアモニタソフトの「SmartDoctor」を付属
 SmartDoctor(スマートドクター)は、ビデオカードのオーバークロックと、ハードウェアの動作状況の監視を行えるソフトです。グラフィックスチップおよびメモリのクロックを、分かりやすいインターフェースで簡単に変更することができ、気軽にオーバークロックを試せます。また、モニタ機能を使用すれば、動作中の各種ハードウェアの状態を確認することができます。

・自然で鮮やかな絵作りを行う映像エンジン技術「Splendid」に対応
 Splendid(スプレンディット)は、動画再生時に動画の画質を向上する映像エンジン技術です。動画のフレームを1枚ごとに独自アルゴリズムで解析し、自然で鮮やかな絵作りを行います。輝度や彩度などを一律に調整する機能とは異なり、動画の明るさや色の割合などに応じてリアルタイムに処理を行うため、さまざまな動画内容に対応可能です。Splendidはドライバレベルで実現している機能ですが、グラフィックスチップメーカーのドライバには干渉しませんので、安心してお使いいただけます。

※ASUSの日本語Webサイトのリニューアルに伴い、PCパーツ製品のリリース内容はしばらくWebサイトに反映されません。製品ページについては、英語Webサイトをご参照ください。

○お客様からのお問い合わせ先
ASUS製品の日本での販売は販売代理店が行っております。
株式会社ユニティ(E-mail:news@unitycorp.co.jp)
株式会社エムヴィケー(E-mail:info@mvkc.jp)

画像集#003のサムネイル/ASUS製HD 5670カード登場。防塵性の高さを謳う独自クーラー搭載


ASUSTeK Computer:http://www.asus.co.jp/
  • 関連タイトル:

    ATI Radeon HD 5600/5500

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月02日〜06月03日