お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
懐かしの「Odus(オーダス)」を見てみよう。「EverQuest II」最新拡張パック「Sentinel\'s Fate」の最新スクリーンショットとムービーを掲載
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2010/01/18 16:19

ニュース

懐かしの「Odus(オーダス)」を見てみよう。「EverQuest II」最新拡張パック「Sentinel's Fate」の最新スクリーンショットとムービーを掲載

画像集#021のサムネイル/懐かしの「Odus(オーダス)」を見てみよう。「EverQuest II」最新拡張パック「Sentinel's Fate」の最新スクリーンショットとムービーを掲載
 Sony Online Entertainmentが2010年2月に発売予定のMMORPG「EverQuest II」の拡張パック「Sentinel's Fate(センティネルの運命)」では,「Odus(オーダス)」が再発見される。
 OdusはオリジナルEQに存在した土地(小さめの大陸)で,かつてEQをプレイしていた人にとっては非常に懐かしい場所だ。今回の再発見では,エルダイト(プレイアブル種族のうちの一つ)のホームシティだった「Erudin」,その門前に広がっていた暗い森「Toxxulia Forest」,猫型のヒューマノイドの住処だった「Kerra Isle」,悪のエルダイトの町だった「Paineel」,そのペイニールのすぐそばにあった不吉なダンジョン「The Hole」などがEQ2の世界で再び見いだされることになる。

 近年のEQ2の拡張パックではゾーンの一つ一つが巨大になってきており,その中にいくつもの景観を内包しているケースがよく見られる。今回,Odusの旧ゾーンもそのような形でEQ2の世界に組み込まれていくようだ。

■Erudin

画像集#001のサムネイル/懐かしの「Odus(オーダス)」を見てみよう。「EverQuest II」最新拡張パック「Sentinel's Fate」の最新スクリーンショットとムービーを掲載 画像集#002のサムネイル/懐かしの「Odus(オーダス)」を見てみよう。「EverQuest II」最新拡張パック「Sentinel's Fate」の最新スクリーンショットとムービーを掲載
画像集#003のサムネイル/懐かしの「Odus(オーダス)」を見てみよう。「EverQuest II」最新拡張パック「Sentinel's Fate」の最新スクリーンショットとムービーを掲載

■Stonebrunt Highlands

画像集#004のサムネイル/懐かしの「Odus(オーダス)」を見てみよう。「EverQuest II」最新拡張パック「Sentinel's Fate」の最新スクリーンショットとムービーを掲載
画像集#005のサムネイル/懐かしの「Odus(オーダス)」を見てみよう。「EverQuest II」最新拡張パック「Sentinel's Fate」の最新スクリーンショットとムービーを掲載 画像集#006のサムネイル/懐かしの「Odus(オーダス)」を見てみよう。「EverQuest II」最新拡張パック「Sentinel's Fate」の最新スクリーンショットとムービーを掲載

■Sundered Frontier

画像集#008のサムネイル/懐かしの「Odus(オーダス)」を見てみよう。「EverQuest II」最新拡張パック「Sentinel's Fate」の最新スクリーンショットとムービーを掲載
画像集#007のサムネイル/懐かしの「Odus(オーダス)」を見てみよう。「EverQuest II」最新拡張パック「Sentinel's Fate」の最新スクリーンショットとムービーを掲載 画像集#009のサムネイル/懐かしの「Odus(オーダス)」を見てみよう。「EverQuest II」最新拡張パック「Sentinel's Fate」の最新スクリーンショットとムービーを掲載
画像集#010のサムネイル/懐かしの「Odus(オーダス)」を見てみよう。「EverQuest II」最新拡張パック「Sentinel's Fate」の最新スクリーンショットとムービーを掲載 画像集#011のサムネイル/懐かしの「Odus(オーダス)」を見てみよう。「EverQuest II」最新拡張パック「Sentinel's Fate」の最新スクリーンショットとムービーを掲載

■The Hole

画像集#012のサムネイル/懐かしの「Odus(オーダス)」を見てみよう。「EverQuest II」最新拡張パック「Sentinel's Fate」の最新スクリーンショットとムービーを掲載
画像集#013のサムネイル/懐かしの「Odus(オーダス)」を見てみよう。「EverQuest II」最新拡張パック「Sentinel's Fate」の最新スクリーンショットとムービーを掲載 画像集#014のサムネイル/懐かしの「Odus(オーダス)」を見てみよう。「EverQuest II」最新拡張パック「Sentinel's Fate」の最新スクリーンショットとムービーを掲載
画像集#015のサムネイル/懐かしの「Odus(オーダス)」を見てみよう。「EverQuest II」最新拡張パック「Sentinel's Fate」の最新スクリーンショットとムービーを掲載 画像集#016のサムネイル/懐かしの「Odus(オーダス)」を見てみよう。「EverQuest II」最新拡張パック「Sentinel's Fate」の最新スクリーンショットとムービーを掲載
画像集#017のサムネイル/懐かしの「Odus(オーダス)」を見てみよう。「EverQuest II」最新拡張パック「Sentinel's Fate」の最新スクリーンショットとムービーを掲載
画像集#018のサムネイル/懐かしの「Odus(オーダス)」を見てみよう。「EverQuest II」最新拡張パック「Sentinel's Fate」の最新スクリーンショットとムービーを掲載 画像集#019のサムネイル/懐かしの「Odus(オーダス)」を見てみよう。「EverQuest II」最新拡張パック「Sentinel's Fate」の最新スクリーンショットとムービーを掲載


 Sentinel's Fateには,もちろんゾーンだけでなくシステム的な拡張も含まれている。重要なところでは,

・レベルキャップがこれまでの80から90に上昇
・新たなAlternate Advancement(通称AA)アビリティ
・5つの新たなヘリテージ・クエスト
・12のエピック・ダンジョン

といったインプルーブメントが用意されている。

 Sentinel's Fateは,パッケージ版(日本での取り扱いはなし)が2010年2月16日,デジタルダウンロード版が2010年2月23日発売予定となっている。小売店で売られるパッケージ版にはコレクターズ・エディションも存在し,こちらにはさまざまな特典がつく。その中の一つにコレクターズ・エディション専用の常用動物(Armored Highland Stalker)がある。以下のムービーにその動く姿が納められているので,購入を検討している人はチェックしてほしい。


 最近のEQ2の拡張パックは,本体&以前の拡張パックがすべて含まれるオールインワンパックでリリースされる。このSentinel’s Fateも,それに準じた形式での発売となる。ひさしぶりにノーラスの地を訪れてみたいと考えているプレイヤーは,購入を検討してみてはいかがだろうか。

「EverQuest II」公式サイト


  • 関連タイトル:

    EverQuest II: Sentinel's Fate

  • 関連タイトル:

    EverQuest II

  • この記事のURL:
AD(最終更新日:2022/12/16)
Everquest II: Sentinel's Fate (輸入版)
Software
発売日:1970/01/01
価格:
amazonで買う
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月01日〜06月02日