オススメ機能
Twitter
お気に入り
記事履歴
ランキング
パッケージ
追憶の青公式サイトへ
  • グリー
  • WFS
  • 発売日:2016/09/20
  • 価格:サービス終了
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
スマホ向けARPG「追憶の青」が2016年上半期にLINE GAME上で展開
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2016/02/04 15:44

リリース

スマホ向けARPG「追憶の青」が2016年上半期にLINE GAME上で展開

追憶の青 追憶の青
配信元 グリー 配信日 2016/02/04

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

グリーとLINE、ゲーム事業におけるマーケティングパートナーとして協業
2016年上半期、Wright Flyer Studios制作「追憶の青」をリリース予定

グリー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:田中良和、以下「グリー」)とLINE株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:出澤剛、以下「LINE」)は、ゲーム事業において、マーケティングパートナーとして協業することとなりましたので、お知らせいたします。

本協業では、グリーのアプリ開発スタジオWright Flyer Studiosがパブリッシャー(発売元)となり、開発、企画・運営を担当したコンテンツをLINE GAMEプラットフォーム上で展開し、LINEがマーケティング部分を担当してまいります。本協業の第一弾タイトルとして、Wright Flyer Studiosにて開発中のアクションRPG「追憶の青」のリリースを予定しています(2016年上半期中を予定)。

なお、本協業は、グリーとLINEが2014年10月に共同出資により設立した「Epic Voyage株式会社」(エピック・ボヤージュ)※を通じた取り組みとなります。

※1 共同出資についての詳細はプレスリリースをご参照ください。
http://corp.gree.net/jp/ja/news/press/2014/1009-02.html

画像集 No.001のサムネイル画像 / スマホ向けARPG「追憶の青」が2016年上半期にLINE GAME上で展開

追憶の青とは

「追憶の青」は戦乱の世を生き抜く青年「フリオ」と彼に関わる人々の軌跡を描いた重厚なストーリーと、驚くほど滑らかに動く2Dアクションが片手縦持ちで遊べる作品となっています。
敵の攻撃パターンを覚え、隙を狙ってコンビネーションを繋げて敵を倒す爽快感溢れるアクション、友達と協力して戦う最大3人での共闘マルチプレイ、他プレイヤーとの対戦プレイなどもお楽しみいただけます
今回イメージイラストに天野喜孝氏、サウンドにベイシスケイプの岩田匡冶氏、シナリオにRomanceworkの田中豪氏、松元弘毅氏など豪華クリエイターを迎えた大作となっています。

画像集 No.002のサムネイル画像 / スマホ向けARPG「追憶の青」が2016年上半期にLINE GAME上で展開 画像集 No.003のサムネイル画像 / スマホ向けARPG「追憶の青」が2016年上半期にLINE GAME上で展開 画像集 No.004のサムネイル画像 / スマホ向けARPG「追憶の青」が2016年上半期にLINE GAME上で展開

グリー株式会社 取締役 執行役員 荒木英士コメント

Wright Flyer Studiosは2014年の設立以来「多くのお客さまに楽しんでいただける新しいゲーム体験と驚きを提供すること、ゲームクオリティへのチャレンジをし続けること」をコンセプトにさまざまなゲームをお客さまに提供してまいりました。今回「追憶の青」の配信に先立ちLINEプラットフォームを運営するLINEとマーケティングパートナーを組むことで、新たなゲーム体験をより多くのお客さまに提供するとともに、スマートデバイス向けのゲーム市場の活性化に繋げたいと考えています。

LINE株式会社 取締役 CSMO 舛田淳コメント

LINE GAMEでは、カジュアル〜ミッドコアまで幅広いジャンルのコンテンツを提供すべく、内製でのコンテンツ開発に加えて、外部コンテンツプロバイダーとの連携を積極的に進めており、パートナー企業様とのビジネスモデルの多様化を推進しております。今回、グリーとマーケティングパートナーとして協業することで、豪華クリエイターを多数迎えた超大作である「追憶の青」を扱わせていただけることになり大変嬉しく思います。引き続き、グリーの高い開発力とLINEが保有する豊富なユーザー基盤といった、両社の強みを生かし、より多くのユーザーに新しいゲーム体験を提供してまいります。

グリーとLINEは、本協業を通じ両社の事業展開を一層加速させ、良質なゲームコンテンツを世界中のお客さまに提供していきます。

「追憶の青」公式サイト

  • 関連タイトル:

    追憶の青

  • 関連タイトル:

    追憶の青

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月11日〜06月12日