お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
マフィア梶田の二次元が来い!:第482回「モンスターファームで育てる今年最後のポケトーク」
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2019/12/24 17:00

連載

マフィア梶田の二次元が来い!:第482回「モンスターファームで育てる今年最後のポケトーク」

画像集 No.001のサムネイル画像 / マフィア梶田の二次元が来い!:第482回「モンスターファームで育てる今年最後のポケトーク」

 気が付けば,今年最後の連載です。いやぁ,早いもんですねぇ。クリスマス・イヴ当日の更新となりますが,世間のバカ騒ぎもマフィア梶田と聡明かつ奥ゆかしき読者諸氏には関係ねぇですわな!

 そして,電撃G'sマガジン.comにて大反響連載中の「GOHOマフィア!梶田くん」。残念ながら,今月は休載なんですよ。ぶくちゃん(大川ぶくぶ)曰く,「新年からまた濃ゆいのをお届けするから勘弁してちょ」とのことです。許してやってつかぁーさい!


画像集 No.002のサムネイル画像 / マフィア梶田の二次元が来い!:第482回「モンスターファームで育てる今年最後のポケトーク」

 「RADIO 4Gamer Tap(仮)」第131回では,コーエーテクモゲームスが配信中の「モンスターファーム」iOS / Android)を特集。
 ゲストとしてPS版の発売当時,“モンスターキッズ”にとって憧れの存在であった“藤田課長”をお招きし,ゲームの魅力をご紹介いただきつつ実際に遊んできました。

 「モンスターファーム」は,当時海外に住んでいたマフィア梶田も夢中で遊んでいた思い出深いタイトルです。家にあったディスク状のものなら,なんでもプレステに突っ込んでワクワクしていましたね。今,この時代に遊んでも最高に盛り上がるあたり,極めて完成度の高いゲームであるということを再確認できました。個人的には「ポケモン」にも負けていないモンスター育成ゲームだと思っているので,この移植を機会にまた盛り上がってくることを期待しております。

「モンスターファーム」公式サイト

「モンスターファーム」ダウンロードページ

「モンスターファーム」ダウンロードページ



画像集 No.003のサムネイル画像 / マフィア梶田の二次元が来い!:第482回「モンスターファームで育てる今年最後のポケトーク」

 仕事柄,タクシーにもよく乗るんですが,後部座席正面のモニターで流れ続けるCMや意識高めのニュースといった映像には,申し訳ないのですが辟易します。最近は乗った瞬間に画面をOFFにすることも多いですね。
 ただ,なかには掘り出しものっぽい面白いのもあって,明石家さんまさんが出演していた「ポケトーク」のCMはセンスとテンポが良かった。


 で,先日なんですが家電量販店の店頭にポケトークの試用品が置いてあったんです。CMで流れていたようなスムーズな翻訳は,演出上のものだろうとあまり期待せずに触ってみたんです。まぁ,音声認識の性能をチェックがてら「こんにちは」だの「お前はどうせポンコツだろう」だのと吹き込んでみたところ,どういう技術なのか日本語の微妙なニュアンスをちゃんと判別して変換しよるんですわコレが。


 例えば,「アニゲラ!ディドゥーーン!!!」は現在の正式表記だと「ディドゥーーン」の長音符が2本なんですが,これはリスナーでも間違える人が多いんです。それがポケトークはちゃんと2本の長音符で表示されるので,たまげましたね。そもそも造語なので正確な翻訳なんかできないですし,だからどうなんだって話ですけれども。恐らく常にオンラインだからこそ,ネット上のデータとリンクして判断しているんじゃないですかね。音声認識機能に関しては大したもんです。


 傍から見れば,ひとりブツブツ言い続ける怪しい大男。周囲から怪訝な視線を集めつつもしばらく遊んでいたんですが,最終的には「クソゲー」を「Fucking game」と翻訳してくれたのが購入の決め手となりました。笑っちゃいましたもん。これがネイティブからすると正確な翻訳なのかはさておき,笑ったんだから俺の負けです。


 ただ,色々試しているうちに重大なバグ(?)が判明しまして,「マフィア梶田」を「Mafia kamata」,「梶田」を「Iwata」と翻訳しよるんですわ。なんでやねん。


 ただ12月20日時点では繰り返し試してもそんな状態だったのに対して,12月24日現在,再確認の意味で同じように吹き込んでみたら,ちゃんと「Kajita」に修正されていたんです。え……怖っ……。もしかして俺,ポケトークを通して監視されてる……?
 いや,これがイチ使用者の意見を汲み取ってのアップデートだとしたら,とんでもなく優秀なサポート体制なんですけれども。ちょっとひく。


 まぁ,なんにせよ,今年最後に良い買い物しましたわ。実用する機会が無けりゃ,宝の持ち腐れですが。コイツを使って外国語を学ぶ番組でも始めますかね?

 ……なんなら俺をPR大使に抜擢してくれてもいいんじゃよ? ポケトークさん? なぁ,聞こえてるだろ……? なぁ……?
  • 関連タイトル:

    モンスターファーム

  • 関連タイトル:

    モンスターファーム

  • 関連タイトル:

    モンスターファーム

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月01日〜06月02日