パッケージ
void* tRrLM2(); //ボイド・テラリウム2公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
「void* tRrLM2(); //ボイド・テラリウム2」,パワーアップしたテラリウムなどの最新情報を公開
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2022/03/30 15:00

ニュース

「void* tRrLM2(); //ボイド・テラリウム2」,パワーアップしたテラリウムなどの最新情報を公開

画像集#002のサムネイル/「void* tRrLM2(); //ボイド・テラリウム2」,パワーアップしたテラリウムなどの最新情報を公開
 日本一ソフトウェアは本日(2022年3月30日),6月30日に発売予定となっている“お世話ダンジョンRPG”こと「void* tRrLM2(); //ボイド・テラリウム2」Nintendo Switch / PlayStation 4。以下,ボイド・テラリウム2)の最新情報を公開した。今作でパワーアップしたテラリウムを中心とした情報だ。

 汚染された世界を舞台に,ロボットがテラリウム(生活環境)を作り上げ,人類最後の少女・トリコをお世話するというボイド・テラリウムシリーズ。ボイド・テラリウム2では,新たなテラリウムで,トリコと一緒に植物を育てたり,好きなオブジェクトを配置したり,新たな衣装や髪形でトリコの着せ替えを楽しんだりといった形で,ロボットと少女との生活を楽しめる。

 前述のとおり新たなテラリウムでは,種まきをして植物を育てることができる。植物の育成には,温度や湿度を調節して植物にあった環境を作ることが重要となる。育った植物を収穫すると,種やオブジェクト,レシピを手に入れることが可能だ。

画像集#007のサムネイル/「void* tRrLM2(); //ボイド・テラリウム2」,パワーアップしたテラリウムなどの最新情報を公開

 またテラリウムは配置するオブジェクトによって雰囲気が変わり,雰囲気によってBGMも変化する。これによって変化するトリコの表情・行動にも注目である。

不気味な雰囲気のテラリウムでは,トリコも怯えてしまう
画像集#010のサムネイル/「void* tRrLM2(); //ボイド・テラリウム2」,パワーアップしたテラリウムなどの最新情報を公開

 そのほか今回は,基本的なトリコのお世話,お世話に必要なものを手に入れるためのダンジョン探索,資源を使ったアイテムのクラフト,作ったアイテムでのテラリウム装飾といったゲームの流れに関する情報も届いているので,本稿末尾のリリース文で詳細をチェックしてほしい。

「void* tRrLM2(); //ボイド・テラリウム2」公式サイト


<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>



テラリウムがパワーアップ!

「ボイド・テラリウム2」では、新たなテラリウムにお引越し!
トリコといっしょに植物を育てたり、おめかししたり…。
ロボと少女の新生活を楽しもう!

新しいテラリウムにお引越し! ロボットとトリコの新生活♪
画像集#003のサムネイル/「void* tRrLM2(); //ボイド・テラリウム2」,パワーアップしたテラリウムなどの最新情報を公開

トリコといっしょに家庭菜園!
画像集#004のサムネイル/「void* tRrLM2(); //ボイド・テラリウム2」,パワーアップしたテラリウムなどの最新情報を公開

天蓋ベッドにかわいいチェスト。トリコもお姫様気分に!
画像集#005のサムネイル/「void* tRrLM2(); //ボイド・テラリウム2」,パワーアップしたテラリウムなどの最新情報を公開

遊んでくれないとすねちゃうかも…
画像集#006のサムネイル/「void* tRrLM2(); //ボイド・テラリウム2」,パワーアップしたテラリウムなどの最新情報を公開

◆トリコといっしょにテラリウムを育てよう

新たなテラリウムでは種まきをして植物を育てることができます!
温度や湿度を調節し、植物にあった環境をつくりましょう。
育った植物を収穫すると種やオブジェクト、レシピが手に入ることも!

トリコが水やりのお手伝いをしてくれました。
画像集#007のサムネイル/「void* tRrLM2(); //ボイド・テラリウム2」,パワーアップしたテラリウムなどの最新情報を公開

スチームの電源をONに! 植物を育てるには温度と湿度の管理が重要です!
画像集#008のサムネイル/「void* tRrLM2(); //ボイド・テラリウム2」,パワーアップしたテラリウムなどの最新情報を公開

トリコはなんだか暑そう…。このままではトリコが体調を崩してしまうかもしれません。
画像集#009のサムネイル/「void* tRrLM2(); //ボイド・テラリウム2」,パワーアップしたテラリウムなどの最新情報を公開

◆自分好みのテラリウム

配置するオブジェクトによって、テラリウムの雰囲気も変化!
雰囲気によってBGMも変化したり、普段は見れないトリコの表情が見えることも…?

ホラーちっくなテラリウムが完成! トリコも怯えてしまっています…
画像集#010のサムネイル/「void* tRrLM2(); //ボイド・テラリウム2」,パワーアップしたテラリウムなどの最新情報を公開

トリコの着せ替えに新たな衣装や髪型も追加!
テラリウムに合わせておしゃれを楽しみましょう!

レシピを見つけてクローゼットを充実させてあげましょう!
画像集#011のサムネイル/「void* tRrLM2(); //ボイド・テラリウム2」,パワーアップしたテラリウムなどの最新情報を公開

探索から戻ってくるとトリコがお気に入りの服に着替えていることも!
画像集#012のサムネイル/「void* tRrLM2(); //ボイド・テラリウム2」,パワーアップしたテラリウムなどの最新情報を公開

◆テラリウムが増築!

ゲームを進めると複数のテラリウムを管理することが可能になります。
環境やテーマの異なるテラリウムを作って、効率よくトリコのお世話をしましょう!

トリコと手をつないでテラリウムを移動しましょう。
画像集#013のサムネイル/「void* tRrLM2(); //ボイド・テラリウム2」,パワーアップしたテラリウムなどの最新情報を公開

温室を作って効率的に植物を育てましょう!
画像集#014のサムネイル/「void* tRrLM2(); //ボイド・テラリウム2」,パワーアップしたテラリウムなどの最新情報を公開

おもちゃがたくさんのプレイルームが完成! トリコと目一杯遊びましょう!
画像集#015のサムネイル/「void* tRrLM2(); //ボイド・テラリウム2」,パワーアップしたテラリウムなどの最新情報を公開


ゲームの流れ

①生存環境【テラリウム】でトリコのお世話をしましょう

汚染された世界ではトリコは生きていきません。
彼女が唯一過ごせる【テラリウム】で、プレイヤーはロボットとなり、トリコのお世話をします。

画像集#016のサムネイル/「void* tRrLM2(); //ボイド・テラリウム2」,パワーアップしたテラリウムなどの最新情報を公開
画像集#017のサムネイル/「void* tRrLM2(); //ボイド・テラリウム2」,パワーアップしたテラリウムなどの最新情報を公開

トリコがお腹をすかせないよう食べ物を与えたり、病気になった時にはファクトリーAIと協力をして治療をしてあげましょう。
ロボットの探索をひとりで待つトリコのために、テラリウム内の環境を充実させてあげることも大切ですよ。

②お世話に必要なものを集めにダンジョンを探索!

トリコのお世話に必要なものはダンジョンへ探しに行きます。
ダンジョンは探索のたびに姿を変える【ランダムダンジョン】のため、毎回異なった探索が楽しめます。

探索中にゲットしたアイテムは戦闘にも使えるため、アイテムを駆使しながら戦闘を進めましょう!
探索を終えるとゲットしたアイテムは“資源” として持ち帰ることができます。

戦闘中に倒れてしまってもアイテムは持ち帰ることができるので、積極的に探索へ出かけましょう!
画像集#018のサムネイル/「void* tRrLM2(); //ボイド・テラリウム2」,パワーアップしたテラリウムなどの最新情報を公開

砂漠や結晶地帯などの新しいダンジョンも登場! ステージならではのアイテムやレシピなども!?
画像集#019のサムネイル/「void* tRrLM2(); //ボイド・テラリウム2」,パワーアップしたテラリウムなどの最新情報を公開

③資源を使ってアイテムをクラフト!

ダンジョン探索で手に入れたアイテムは“資源”へと変換され持ち帰ることができます。
資源とレシピを使ってテラリウムの装飾やアイテムをクラフトしましょう!

画像集#020のサムネイル/「void* tRrLM2(); //ボイド・テラリウム2」,パワーアップしたテラリウムなどの最新情報を公開

クラフトを行うことでクラフトボーナスも発動します。
クラフトボーナスでは探索中のロボの強さ(ATK,DEF,HP)を強化したり、
トリコの腹持ちやテラリウムの汚れにくさをあげて探索が快適になったりしますよ!

画像集#021のサムネイル/「void* tRrLM2(); //ボイド・テラリウム2」,パワーアップしたテラリウムなどの最新情報を公開

④クラフトした装飾でテラリウムを飾りつけ!

クラフトした装飾やアイテムを使って、テラリウムを飾りつけましょう!
オブジェクトによってテラリウムの環境や、トリコの行動も変化するので、いろいろなテラリウムを作ってトリコと遊んであげましょう。

置いた家具やおもちゃでトリコが遊ぶことも。イスの上に立つのは危ないですよ!
画像集#022のサムネイル/「void* tRrLM2(); //ボイド・テラリウム2」,パワーアップしたテラリウムなどの最新情報を公開

きれいなテラリウムでご機嫌! トリコも思わず歌っちゃいます♪
画像集#023のサムネイル/「void* tRrLM2(); //ボイド・テラリウム2」,パワーアップしたテラリウムなどの最新情報を公開
  • 関連タイトル:

    void* tRrLM2(); //ボイド・テラリウム2

  • 関連タイトル:

    void* tRrLM2(); //ボイド・テラリウム2

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:05月31日〜06月01日