パッケージ
天魔楼大戦公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2023年5月8日〜5月14日
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2023/05/15 07:00

プレゼント

4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2023年5月8日〜5月14日

画像集 No.001のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2023年5月8日〜5月14日

 2023年5月8日〜5月14日,4Gamerに掲載された記事は348本でした。全部読みましたか? 無理ですね。そんな人のためのWeekly 4Gamerの時間となりました。筆者も無理ですけど。

「ライザのアトリエ3」の公式ビジュアルブック,本日刊行。キャラクターのイラストやデザインスケッチ,武器や魔物の設定画などを収録
画像集 No.032のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2023年5月8日〜5月14日
 5月も半ばということで,例年なら6月のビッグイベント,E3に向けた新情報などが公開され始め,4Gamerでも取材チームが指名されて,「カンベンしてください」とか「持病の癪が……」とか泣きが入る頃なんですけど,残念ながら今年は中止になってしまいました。その代わりにがんばっているのが,Geoff Keighley氏の「Summer Game Fest」で,今年のライブイベントは日本時間の6月9日に開催されるとのことです(関連記事)。

 そんなこんなで,今回も元気を出して4Gamerと世界のゲーム業界の1週間をサクサクっと振り返ってみましょう。

※以下,PlayStationはPS,Nintendo SwitchはSwitch,スマートフォンはスマホなどと略記します。


先週のアクセスランキング


 さて,先週のアクセスランキングトップ10ですが,第1位はフロム・ソフトウェアの死にゲー7本について,全ボスを撃破したというライターの大陸新秩序氏が特徴を解説する記事でした。ソウル系タイトルにチャレンジしてみたいけど,できるだろうか,ああ,自信がない! という多くの人に支持されたようです。
 第5位には,サウジアラビアのフェサール王子が,ゲームクリエイターの小島秀夫氏が率いる小島プロダクションを訪問したという,こりゃすごい,としか言えないような状況を報告した記事が入っています。なにやら王子のデジタルスキャンも行われており,将来的に何が起きるのかも注目です。今週は,この出来事に関連したプレゼントも用意していますので,記事の下のほうで確認してください。

【先週のアクセスランキング詳細】

画像集 No.002のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2023年5月8日〜5月14日 画像集 No.003のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2023年5月8日〜5月14日
画像集 No.004のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2023年5月8日〜5月14日 画像集 No.005のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2023年5月8日〜5月14日
画像集 No.006のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2023年5月8日〜5月14日 画像集 No.007のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2023年5月8日〜5月14日
画像集 No.008のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2023年5月8日〜5月14日 画像集 No.009のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2023年5月8日〜5月14日
画像集 No.010のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2023年5月8日〜5月14日 画像集 No.011のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2023年5月8日〜5月14日

画像集 No.030のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2023年5月8日〜5月14日


先週の注目タイトルランキング


 タイトルランキングの第1位は,5月12日にリリースされたばかりのホヤホヤの新作「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」でした。アクセスランキングのトップ10には紹介記事とプレイレポートの2本が入っていますので,そうなりますよね。人気です。
 「ディアブロ IV」PC / PS5 / Xbox Series X|S / PS4 / Xbox One)ではパブリックテスト「サーバースラム」が実施されました。発売前の最後のテストだそうで,あとはリリースを待つだけ。来月の今頃,筆者はサンクチュアリでブイブイ言わせているはずです。

【先週の注目タイトルランキング詳細】

画像集 No.012のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2023年5月8日〜5月14日 画像集 No.013のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2023年5月8日〜5月14日
【第2位】
ディアブロ IV
画像集 No.014のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2023年5月8日〜5月14日
【第3位】
ELDEN RING
画像集 No.015のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2023年5月8日〜5月14日
画像集 No.016のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2023年5月8日〜5月14日 画像集 No.017のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2023年5月8日〜5月14日
画像集 No.018のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2023年5月8日〜5月14日
【第7位】
Steam
画像集 No.019のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2023年5月8日〜5月14日
画像集 No.020のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2023年5月8日〜5月14日
【第9位】
Apex Legends
画像集 No.021のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2023年5月8日〜5月14日
【第10位】
CHRONO ODYSSEY

画像集 No.029のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2023年5月8日〜5月14日


先週の注目記事


 今回も,プレイレポートやインタビューなどを中心にピックアップしましたよ。Steamが「オンライン規則」「ルールとガイドライン」を更新し,チート行為を明確に定めたことは興味深い話で,善良なSteamユーザーなら,必ず目を通しておきましょう。
 また,「ポケットモンスター」シリーズのゲームフリークと,北米の大手パブリッシャTake-Two Interactive Softwareがパブリッシングパートナーシップ契約の締結を発表したとのこと。新作アクションアドベンチャー,「Project Bloom」コンセプトアート1点が公開されていますが,ポケモンシリーズとは,だいぶ雰囲気が異なるようです。

関連記事

[インタビュー]「アイナナ」「ヒロトラ」の開発を手がけたG2 Studiosの今――。設立5周年を記念して代表取締役社長・桜井 敦氏に話を聞いた

[インタビュー]「アイナナ」「ヒロトラ」の開発を手がけたG2 Studiosの今――。設立5周年を記念して代表取締役社長・桜井 敦氏に話を聞いた

 「アイドリッシュセブン」「僕のヒーローアカデミア ULTRA IMPACT」の開発を手掛けるG2 Studiosが,2023年5月1日に設立5周年を迎えた。本稿では,代表取締役社長である桜井 敦氏に,組織作りやゲーム創りの前線を走り続けるG2 Studiosの“今”をうかがったインタビューをお届けする。

[2023/05/08 13:00]
――5月8日掲載

関連記事

ターン制ストラテジー「Miasma Chronicles」のゲームプレイを2時間にわたって紹介する映像が公開に

ターン制ストラテジー「Miasma Chronicles」のゲームプレイを2時間にわたって紹介する映像が公開に

 505 Gamesは,2023年5月24日のリリースが予定されている新作ターン制ストラテジー「Miasma Chronicles」ゲームプレイを2時間にわたって紹介する映像を公開した。「ミアズマ」と呼ばれる恐ろしい力によって引き裂かれたアメリカで,ロボットの兄とともにその謎を解き明かすことになる。

[2023/05/08 17:50]
――5月8日掲載

関連記事

「ストリートファイター6」,オープンβテストを5月19日16:00から開催。Steam,PS5,Xbox Series X|Sでプレイ可能

「ストリートファイター6」,オープンβテストを5月19日16:00から開催。Steam,PS5,Xbox Series X|Sでプレイ可能

 カプコンは本日(2023年5月9日),新作対戦格闘ゲーム「ストリートファイター6」オープンβテストを,5月19日16:00から開催すると発表した。プラットフォームは,PC(Steam),PlayStation 5,Xbox Series X|Sの3種類。

[2023/05/09 09:30]
――5月9日掲載

関連記事

[プレイレポ]絶望と希望の追跡劇「戦場のフーガ2」,再び戦場に向かうケモノ少年少女を翻弄する過酷な運命が描かれる

[プレイレポ]絶望と希望の追跡劇「戦場のフーガ2」,再び戦場に向かうケモノ少年少女を翻弄する過酷な運命が描かれる

 サイバーコネクトツーから2023年5月11日に発売される「戦場のフーガ2」のインプレッションをお届けする。同シリーズは“戦争×復讐×ケモノ”をテーマに掲げ,前作の戦いから1年の休息を経たケモノ少年少女が再び戦場に向かう。彼らの前に立ちはだかる過酷な運命やゲームシステムを中心に紹介しよう。

[2023/05/10 07:00]
――5月10日掲載

関連記事

Steamのオンライン規則に具体例が明記される。スマーフィングやブースト行為はチートと同等の扱いに

Steamのオンライン規則に具体例が明記される。スマーフィングやブースト行為はチートと同等の扱いに

 Valveは本日(2023年5月10日),Steamの利用における「オンライン規則」および「ルールとガイドライン」を更新し,各事項の具体例を明記した。例えばValveが“チート行為”として定めているものの中に,チートプログラムの利用のほか,スマーフィングやブースト行為も含まれていることが明らかになっている。

[2023/05/10 17:05]
――5月10日掲載

関連記事

「ポケモン」シリーズのゲームフリーク,新規IP「Project Bloom」を発表。Take-Two Interactiveのレーベルとパブリッシング契約も締結

「ポケモン」シリーズのゲームフリーク,新規IP「Project Bloom」を発表。Take-Two Interactiveのレーベルとパブリッシング契約も締結

 Take-Two Interactive SoftwareのレーベルであるPrivate Divisionは本日(2023年5月10日),「ポケットモンスター」シリーズで知られるゲームフリークとのパブリッシングパートナーシップ契約締結を発表した。これに合わせて,ゲームフリークの新規IPとなるアクションアドベンチャー「Project Bloom」のコンセプトアート1点が公開された。

[2023/05/10 13:04]
――5月10日掲載

関連記事

Google初の折りたたみ式スマートフォン「Pixel Fold」発表。広げると約7.6型になるハイエンド端末で6月20日に予約受付を開始

Google初の折りたたみ式スマートフォン「Pixel Fold」発表。広げると約7.6型になるハイエンド端末で6月20日に予約受付を開始

 米国時間2023年5月10日,Googleは,同社初の折りたたみ式スマートフォン「Pixel Fold」を6月20日に国内発売すると発表した。プレミアムデバイスという位置付けで,既存のPixelシリーズと比べても高いスペックを備えるのが見どころだ。税込の直販価格は25万3000円となっている。

[2023/05/11 04:12]
――5月11日掲載

関連記事

[プレイレポ]交通インフラを整備して都市を発展させよう。経済の変遷を輸送システムの観点から切り取る「トランスポートフィーバー2」

[プレイレポ]交通インフラを整備して都市を発展させよう。経済の変遷を輸送システムの観点から切り取る「トランスポートフィーバー2」

 3gooが2023年5月18日にリリースを予定している,PS5/PS4向けソフト「トランスポートフィーバー2」。本作は,陸・海・空の交通網を使って,都市の発展必要な交通インフラを構築する輸送システム経営シミュレーションだ。本稿では,インプレッションを交えてその概要をお伝えする。

[2023/05/12 19:20]
――5月12日掲載


プレゼントコーナー


画像集 No.022のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2023年5月8日〜5月14日

小島氏サイン入り「創作する遺伝子 僕が愛したMEMEたち」
……2名様

 5月11日に掲載した,サウジアラビアの王子がコジマプロダクションを訪問した記事ですが,そのときに小島監督にサインしてもらった,著書「創作する遺伝子 僕が愛したMEMEたち」2名様にプレゼント。

画像集 No.023のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2023年5月8日〜5月14日 画像集 No.024のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2023年5月8日〜5月14日

 Amazon.co.jpでも4.5点の高評価を得ている,ゲームクリエイター小島秀夫氏によるエッセイ集だ。コンピュータゲームという世界最先端の表現メディアで生きる氏が,書籍や映画,音楽などの「古いメディア」へ寄せる,愛情溢れる散文集だ。一遍一遍は長くないので,ぜひカバンに忍ばせて隙間時間に読んでみてほしい。
 なおサインは「表3」に書かれています(表3とは,本の裏表紙の裏)。撮影しようと思ったけど曲げて跡がついてしまいそうだったので撮っていません。

撮影:佐々木秀二(上も)
画像集 No.025のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2023年5月8日〜5月14日
関連記事

コジマプロダクションに,サウジの王子がやってきた――「もし小島監督のゲームに入れたとしたら,僕がやったことの中で一番素敵な経験になると思います」

コジマプロダクションに,サウジの王子がやってきた――「もし小島監督のゲームに入れたとしたら,僕がやったことの中で一番素敵な経験になると思います」

 ある日,サウジアラビアのフェサール王子が言った。「小島監督に会いたい」と。ダメ元でお願いしたら,なんと小島監督自ら,フェサール王子のためにオフィスツアーをやっていただくことに……!

[2023/05/11 12:00]


タクティカル・ボードゲーム「天魔楼大戦」
……5名様(提供 ヨフカシプロジェクト様)

 2023年6月2日に発売されるタクティカル・ボードゲーム「天魔楼大戦」を,5名様にプレゼントします。

画像集 No.026のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2023年5月8日〜5月14日

 「天魔楼大戦」は,KONAMI,アニメイトグループ,ドロッセルマイヤーズが手を組んで展開する次世代ボードゲームシリーズ「ヨフカシプロジェクト」の第5弾となるタイトルです。メインは2人での対戦プレイで(3〜4人用のチームプレイルールもあり),プレイヤーは天界陣営と魔界陣営に分かれて戦います。そして,多彩なジョブやスキルを持つユニットを選び,編成した自軍をマップ上に展開し,敵の拠点であるタワーを破壊することを目指していきます。

画像集 No.027のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2023年5月8日〜5月14日 画像集 No.028のサムネイル画像 / 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2023年5月8日〜5月14日

 4Gamerでは,5月11日に掲載したプレイレポートに加えて,本作の統括ディレクターである渡辺範明氏と,声優のランズベリー・アーサーさんが出演するプレイ動画をYouTubeチャンネル「4GamerSP」にて公開しています。渡辺氏が天界陣営を,アーサーさんが魔界陣営を担当し,熱い読み合いや巧みな戦術が繰り広げられました。プレイレポートを見てリアルな遊び方が気になった人はプレイ動画を,プレイ動画を見てより詳細を知りたくなった人はプレイレポートをチェックしてみてください。

関連記事

MOBAをボドゲに落とし込んだヨフカシプロジェクト最新作「天魔楼大戦」を紹介。声優・ランズベリー・アーサーさんによる対戦動画も

MOBAをボドゲに落とし込んだヨフカシプロジェクト最新作「天魔楼大戦」を紹介。声優・ランズベリー・アーサーさんによる対戦動画も

 ヨフカシプロジェクトの新作ボードゲーム「天魔楼大戦」が2023年6月2日に発売される。本作は,デジタルゲームのMOBAを2人対戦用ボードゲームとして落とし込んだタイトルだ。一見すると複雑だが,その実プレイ時間は短くルールもシンプルな本作を,先行プレイ動画と合わせて紹介する。

[2023/05/11 17:00]

「天魔楼大戦」公式サイト



 プレゼントに応募するには,下記のリンクから応募フォームへ進み,すべての項目に記入して送信ボタンをクリックしてください。 重複応募は当選を無効とさせていただく場合がございます。締め切りは,2023年5月18日17:00です。
 当選者は,5月22日(予定)に応募フォームで登録した名前(ハンドルネーム可)と都道府県名で発表する予定です。
 プレゼント品は,応募時に入力された送付先に,1〜2週間以内にお送りします。なお,賞品によっては,発送に時間をいただく(約1か月)場合があります。
 発送日の確定や本人確認,当選の結果などについてのお問い合わせには一切お答えできませんので,ご了承ください

プレゼントに応募する



■2023年5月1日掲載プレゼント当選者

「白猫プロジェクト」コラボオリジナルQUOカード……2名様
沖縄県 適当に生きる「ああ」 さん
東京都 ミソニ さん


■2023年5月8日掲載プレゼント当選者

「Kutulu」謎の紅本……3名様
福岡県 JUUURO さん
北海道 Qoo さん
岐阜県 ハルベリー さん

「BLEACH Brave Souls」サイン入り色紙……2名様
香川県 千里 さん
茨城県 もも さん

「Dear Mili: An Old Tale」(英語版/日本語版)……各1名様
神奈川県 Ajiaz さん
埼玉県 ダームギ さん
  • 関連タイトル:

    天魔楼大戦

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月01日〜06月02日