パッケージ
Mac mini公式サイトへ
  • アップル
  • Apple
  • 発売日:2006/03/01
  • 価格:1.5GHz:7万4800円(税込),1.66GHz:9万9800円(税込)
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
新型「Mac mini」が本日発売。NVIDIA GeForce 320Mが搭載
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2010/06/15 18:21

リリース

新型「Mac mini」が本日発売。NVIDIA GeForce 320Mが搭載

Mac mini
配信元 アップル 配信日 2010/06/15

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

Apple、まったく新しいMac miniを発表

2010年6月15日、Appleは本日、デザインを一新した「Mac mini(マックミニ)」を発表しました。グラフィック性能を2倍に高め、新たにHDMIポートおよびSDカードスロットを搭載した新しいMac miniは、驚くほどコンパクトなアルミニウムの筐体に包まれています。Mac miniは世界で最もエネルギー効率にすぐれたデスクトップであり、価格も68,800円からと、最もお手頃な価格でMac OS X、iLifeまたはMac OS X Snow Leopard Serverを楽しむことができます。

「なめらかなアルミニウム製のMac miniは、素晴らしい機能、多様な使い方、すぐれた価値をエレガントで驚くほどコンパクトなデザインに詰め込んでいます。2倍に高めたグラフィック性能、HDMIのサポート、そして業界をリードするエネルギー効率を特長とする新しいMac miniは、お客様に大いに気に入ってもらえるものと思います。」と、Appleのワールドワイドプロダクトマーケティング担当シニアバイスプレジデント、フィリップ・シラーは述べています。

Appleが先駆けとなったユニボディ構造を採用した新しいMac miniは、19.7センチ四方、3.6センチ厚のコンパクトなアルミニウムの筐体を特長としています。新たに電源を内蔵したので、外部電源アダプタの必要性がなくなり、システム全体の容積を20%削減し、かつケーブルが散らかることを最小限に留めています。底部のパネルは取り外せるため、メモリの拡張も簡単です。Mac miniは極めて多用な使い方ができ、既存のマウスやキーボード、デジタルディスプレイなどに容易に接続することができるほか、新たに設けられたHDMI出力ポートを使ってMac miniをハイビジョンテレビに接続したり、新たに設けられたSDカードスロットにより、デジタルカメラから写真やビデオを簡単に転送したりすることができます。

Mac miniのなめらかでコンパクトな筐体の中には、現在市販されている最も速い統合型のグラフィックスプロセッサが搭載されています。48個のプロセッシングコアを持つNVIDIA GeForce 320Mグラフィックスプロセッサは、従来モデルと比べて最大2倍のグラフィック性能を発揮するため、Mac miniはグラフィックスを多用するアプリケーションや視覚的に豊かなゲームにも最適です。Mac miniは2.4GHz Intel Core 2 Duoプロセッサ、320GBハードディスクドライブ、そして2GBのRAMを標準搭載して、価格は68,800円です。

グラフィック性能を2倍に高めた新しいMac miniは、依然として世界で最もエネルギー効率の高いデスクトップです。新しいMac miniは電力消費を25%も削減し、アイドル時で10W未満にしています。これは競合機種が必要とする電力の半分以下です。Mac miniはEnergy Star 5.0の要件に適合し、EPEAT Gold 認定を達成しています。新しいアルミニウムの筐体は極めてリサイクルしやすく、内部部品とケーブルにポリ塩化ビニル(PVC)を使わず、臭素化難燃剤(BFR)も含まないなど、Mac miniは材料効率の良いシステムおよびパッケージングデザインを特長としています。

Mac miniには、世界で最も進んだオペレーティングシステムであるMac OS X Snow Leopardと、写真の管理、ムービーの制作、音楽の作成と演奏の学習を行なうためのAppleの革新的な統合アプリケーション、iLifeが搭載されています。Snow Leopardは10年におよぶMac OS Xのイノベーションと成功を土台に、何百もの改良点、新しいコアテクノロジー、そして箱から出した状態ですぐに使えるMicrosoft Exchangeのサポート機能を搭載しています。iLifeには、写真を簡単に整理、管理できるiPhotoをはじめ、詳細編集、手ぶれ補正そして高度なドラッグ・アンド・ドロップなどのパワフルで使いやすい新機能を搭載したiMovie、ピアノやギターの弾き方をまったく新しい方法で学べるGarageBandが含まれています。

Mac OS X Snow Leopard Serverを搭載した Mac miniは、メール、カレンダー、ファイル管理、Time Machineバックアップ、Wiki Server、Podcast Producerなど、ワークグループやスモールビジネスのあらゆるサーバニーズを満たします。Mac OS X Snow Leopard Serverを搭載した Mac miniはアイドル時の消費電力が11W以下と、典型的なエントリーレベルのタワーサーバと比べてもわずかな電力しか消費しません。Mac OS X Snow Leopard Serverを搭載した Mac miniは、従来モデルより速い2.66 GHz Intel Core 2 Duoプロセッサ、7200rpmで動作する2基の500GBハードディスクドライブ、4GBのRAM、そして無制限のクライアントサポートを含み、価格は98,800円です。

【価格と販売について】
新しいMac miniは本日より順次、直営店のApple Store、Apple Online Store(http://www.apple.com/japanstore)、およびMac mini取扱店を通じて販売開始されます。

Mac mini(68,800円)の主な仕様
・2.4 GHz Intel Core 2 Duoプロセッサ、3MB共有二次キャッシュ
・2GBの1066 MHz DDR3 SDRAM(8GBまで拡張可能)
・8倍速SuperDrive (DVD±R DL/DVD±RW/CD-RW) 光学ドライブ
・320GBシリアルATハードディスクドライブ(5400rpm)
・NVIDIA GeForce 320M統合グラフィックス
・AirMac Extreme 802.11nワイヤレスネットワーキングおよびBluetooth 2.1±EDR
・ギガビットEthernet
・4基のUSB 2.0ポート
・SDカードスロット
・1基のFireWire800ポート
・1基のHDMIポートおよび1基のMini DisplayPort
・HDMI-DVIビデオアダプタ
・統合光学デジタルオーディオ入力/オーディオラインイン(ミニジャック)
・統合光学デジタルオーディオ出力/ヘッドフォンアウト(ミニジャック)

BTOオプションおよびアクセサリとして、最大8GBまでの1066 MHz DDR3 SDRAM、5400rpmで動作する500GBのハードディスクドライブ、Apple Remote、Aperture 3、Final Cut Express 4、Logic Express、iWork (プリインストール済み)、Apple Wireless Keyboard、Magic Mouse、Apple 24インチLED Cinema Display、およびApple Care Protection Planが用意されています。

Mac OS X Snow Leopard Server搭載のMac mini(98,800円)の主な仕様
・2.66 GHz Intel Core 2 Duoプロセッサ、3MB共有二次キャッシュ
・4GBの1066 MHz DDR3 SDRAM(8GBまで拡張可能)
・2基の500GBシリアルATAハードディスクドライブ(7200rpm)
・NVIDIA GeForce 320M統合グラフィックス
・AirMac Extreme 802.11nワイヤレスネットワーキングおよびBluetooth 2.1+EDR
・ギガビットEthernet
・4基のUSB 2.0ポート
・SDカードスロット
・1基のFireWire 800ポート
・1基のHDMIポートおよび1基のMini display Port
・HDMI-DVIビデオアダプタ
・統合光学デジタルオーディオ入力/オーディオラインイン(ミニジャック)
・統合光学デジタルオーディオ出力/ヘッドフォンアウト(ミニジャック)

BTOオプションおよびアクセサリとして、最大8GBまでの1066 MHz DDR3 SDRAM、外部SuperDrive、Apple Wireless Keyboard、Magic Mouse、Apple 24インチLED Cinema Display、およびApple Care Protection Planが用意されています。

※2010年6月時点のEPA ENERGY STAR 5.0データベースに列挙されているエネルギー効率カテゴリーと製品に基づいています。

※EPEATは、お客様がノートパソコンやデスクトップパソコンの環境性能を比較する手助けをする独立団体です。23の必須評価基準すべてと、オプションの評価基準の少なくとも75%を満たす製品がEPEAT Gold製品と認定されます。EPEATプログラムは米国環境保護庁(EPA)で策定され、パーソナルコンピュータ製品の環境評価基準、IEEE 1680に基づいています。詳しくは、http://www.epeat.netをご覧ください。

※2010年6月時点のEPA ENERGY STAR Small Scale Serverデータベースに列挙されているエネルギー効率カテゴリーと製品に基づいています。

※文中の価格はすべて税込み、メーカー希望小売価格です。
  • 関連タイトル:

    Mac mini

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:05月31日〜06月01日