お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
[E3 2006#113]全テレビシリーズをカバーするファン待望の「STAR TREK:LEGACY」
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2006/05/13 23:55

ニュース

[E3 2006#113]全テレビシリーズをカバーするファン待望の「STAR TREK:LEGACY」

 世界中のトレッキー待望のスタートレックゲーム「STAR TREK:LEGACY」は,スタートレックの世界を舞台にしたスペースコンバットシミュレーション。テレビ版の全シリーズ(下記参照)に登場する60隻以上の宇宙船が収録され,大迫力の艦隊戦を楽しめるという内容だ。
 プレイヤーは,艦隊を指揮する司令官となり,乗り込む/出撃させる宇宙船の選択やその兵装,さらには指揮する艦長までをも選択しながら,さまざまなミッションをこなしていく。最新のハードウェア向けに開発されたタイトルだけあって,グラフィックスの美しさは一級品。細部まで描き込まれた宇宙船はどれも素晴らしく,トレッキーなら,ただ宇宙船を飛ばしているだけでも満足できそうな出来映えだ。
 ゲームシステムは,宇宙船をナナメ後方から見て直接操作するコンバットシムタイプ。また自分で操るスターシップ以外にも,最大で4隻を呼び寄せることができ,全5隻でフォーメーションを組んで宇宙を闊歩するなどといったことも可能。
 なお併行させる宇宙船は,マルチプレイヤーモードでは自由に設定可能。シングルプレイヤーモードでは,ストーリーに沿って適時護衛船が変わっていく形となるようだ。



 ちなみにシングル用のキャンペーンモードでは,Enterprise,The Original Series,The Next Generationと続くスタートレックの三つの時代すべてを通してストーリーが展開。Enterpriseから始まるスタートレックの歴史に沿う形で物語が進んでいく。そして殲滅戦や要人の護衛など,さまざまな任務をこなしながら,敵対する勢力の侵略から銀河系を守ることになるワケだ。

 キャンペーンモードは,全部で15時間ほどのボリュームを考えているようで,最終的な調整など,これから発売に向けて急ピッチで進めていきたいとしている。
 またXbox Liveなどを使ったマルチプレイモードも実装されており,最大で8人が対戦可能。マルチプレイモードは,オーソドックスなデスマッチモードや一定時間拠点を守るDefenceモード,最後まで任意のポイントに立ち続けた側の勝ちとするラストマンスタンドヒルなどといったゲームモードが実装される予定だという。
 さらにマルチプレイモードでは,対戦をするたびに「コマンドポイント」が獲得でき,それらを使って自分のスターシップを強化したりもできるのだという。
 発売は2006年秋頃が予定されており,PCおよびXbox 360で発売される見込みだ。(TAITAI)

関連作品
 「STAR TREK」(The Original Series)
 「STAR TREK: The Next Generation」
 「STAR TREK: Deep Space Nine」
 「STAR TREK: Voyager」
 「STAR TREK: Enterprise」

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月04日〜06月05日