お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
「デルタフォース」シリーズのリブートタイトル「Delta Force: Hawk Ops」,グラフィックスを紹介する最新トレイラー公開
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2024/05/09 19:51

ニュース

「デルタフォース」シリーズのリブートタイトル「Delta Force: Hawk Ops」,グラフィックスを紹介する最新トレイラー公開

 Tencent傘下のTiMi Studio Groupは,開発中のミリタリーFPS「Delta Force: Hawk Ops」PC / PS5 / Xbox Series X|S / iOS / Android)の最新トレイラーを公開した。

「Delta Force: Hawk Ops」公式サイト


 「Delta Force: Hawk Ops」は,1998年にNovaLogicがリリースしてヒットを記録した「Delta Force」に始まるシリーズのリブート作品だ。
 「Delta Force」シリーズは,1999年の続編「Delta Force 2」から,2009年の「Delta Force: Xtreme 2」まで,いくつかのタイトルが制作されたが,2016年にNova Logicが閉鎖されたことでシリーズは終わりを告げた。Nova LogicのIPはすべてTHQ Nordicに売却されたが,THQ Nordicから新たにライセンスを取得したのがTiMi Studio Groupとなる。
 パブリッシングは,こちらもTencentのレーベルであるLevel Infiniteが行い,基本プレイ料金無料のビジネスモデルが予定されている。

画像集 No.003のサムネイル画像 / 「デルタフォース」シリーズのリブートタイトル「Delta Force: Hawk Ops」,グラフィックスを紹介する最新トレイラー公開

 2024年3月23日に掲載したGDC 2024レポートでお伝えしたように,「Delta Force: Hawk Ops」の舞台となるのは,国際的な混乱に陥った2035年の世界で,シリーズ従来作と同様,アメリカ陸軍の特殊部隊,デルタフォースの活躍が描かれるという。

 ゲームモードとしては,ソロプレイのほか,最大64人のプレイヤーが,4人1組のチームでバトルロイヤルに挑む「Havoc Warfare」や,3人1組でNPCを相手にする脱出系の「Hazard Operations」が用意されており,3月7日にはHavoc Warfareのプレイを紹介する,大型兵器満載の派手めなトレイラーが公開されている。


 新たに公開されたトレイラーは,「Unreal Engine 5」を使用したグラフィックスを紹介する短いもので,「Black Hawk Down」と題されたキャンペーンの映像だという。
 ちなみにNovaLogicは,映画「ブラックホーク・ダウン」が公開された翌年の2003年に「Delta Force: Black Hawk Down」をリリースしている。時代はかなり違うはずだが,オリジナルのテイストを踏襲するキャンペーンが用意される模様だ。

 発売予定日も含めて,まだ未発表の部分が多い「Delta Force: Hawk Ops」だが,続報を楽しみにしたい。

画像集 No.002のサムネイル画像 / 「デルタフォース」シリーズのリブートタイトル「Delta Force: Hawk Ops」,グラフィックスを紹介する最新トレイラー公開
  • 関連タイトル:

    Delta Force: Hawk Ops

  • 関連タイトル:

    Delta Force: Hawk Ops

  • 関連タイトル:

    Delta Force: Hawk Ops

  • 関連タイトル:

    Delta Force: Hawk Ops

  • 関連タイトル:

    Delta Force: Hawk Ops

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月01日〜06月02日