ニュース
MMOスパイアクション「The Agency」の最新画像を入手
2007/06/13 15:40
 Sony Online Entertainment(以下,SOE)が2008年中のリリースを予定しているMMOスパイアクション,「The Agency」公式画像3点が公開された。また,プレイヤーがエージェントとして所属する「U.N.I.T.E.」「Paragon」という二つの組織のあらましをイメージしたコンセプトアートも入手したので,併せて掲載しよう。

 The Agencyは,さまざまな銃器や乗り物,ガジェットを駆使し,世界に暗躍する悪の組織と戦うスパイエージェントとなる,オンライン専用のアクションゲームである。
 本作はSOEのシアトル支部で開発されており,PlayStation 3とPC向けに,2008年中にリリースされる予定だ。
 The Agencyでは,NPCのボスからミッションを受けたのち,パブリックエリアで仲間を募り,専用エリアで敵と戦う。ミッションはスクリプト化されていて凝った演出が期待でき,一人称もしくは三人称のカメラ視点でゲームが楽しめる。
 また,オンラインとオフラインの両方に対応するコンテンツとして,好みのアイテムやスパイカーを製作できる,クラフトシステムも搭載されるという。

今回公開された,3点の公式スクリーンショット


 ゲーム開始時に所属することになる組織のうち,U.N.I.T.E.は映画「ジェームス・ボンド」シリーズを意識したような組織で,火力よりも,特殊装備や敏捷な身のこなしが特徴となる。
 一方Paragonは,傭兵部隊と呼ぶに相応しいマッチョな組織で,どんなミッションでも,重装備による圧倒的な火力をもって特攻していくのが信条だ。

 スパイ映画などでは,一流ホテルや秘密基地などのロケーションのほか,派手な爆破シーンやカーアクションなどが見どころの一つになっているが,本作にも,そういった「映画のような」要素が満載されているという。
 ちなみに,現在公表されている情報を見る限りでは,サメとの戦闘などの特殊なアクションシーンや,個性豊かな悪役(Villain)達などの開発が進んでいるそうだ。

 The Agencyの詳細については,今後の情報公開を楽しみにしたいところ。今は,スクリーンショットやコンセプトアートを眺めつつ,アレコレ想像しながら続報を待っていてほしい。(ライター:奥谷海人)

コンセプトアートを見てみると,本作にどのような要素が盛り込まれるのかが,何となく推測できる。所属組織によるキャラクタータイプの違いも,一目瞭然だ

The Agency
■開発元:Sony Online Entertainment
■発売元:Sony Online Entertainment
■発売日:2008年内
■価格:N/A

【この記事へのリンクはこちら】

http://www.4gamer.net/news/history/2007.06/20070613154021detail.html