オススメ機能
Twitter
お気に入り
記事履歴
ランキング
パッケージ
エックスディファイアント公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
Ubisoft作品から勢力が参戦して戦う基本無料FPS「エックスディファイアント」,本日配信
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2024/05/22 13:06

ニュース

Ubisoft作品から勢力が参戦して戦う基本無料FPS「エックスディファイアント」,本日配信

 Ubisoftは本日(2024年5月22日),基本プレイ無料の新作FPS「エックスディファイアント」PC / PS5 / Xbox Series X|S)の配信を開始した。

画像集 No.001のサムネイル画像 / Ubisoft作品から勢力が参戦して戦う基本無料FPS「エックスディファイアント」,本日配信

 エックスディファイアントは,6対6で繰り広げられるチームアリーナシューティングゲームだ。プレイヤーは,「ディビジョン」クリーナーズ「ファークライ6」リベルタード「ウォッチドッグス2」デッドセック「スプリンターセル」エシュロン「ゴーストリコン」ファントムズといった,Ubisoftの作品からインスパイアを受けた5つの勢力から1つを選んで,戦いを繰り広げていく。

画像集 No.002のサムネイル画像 / Ubisoft作品から勢力が参戦して戦う基本無料FPS「エックスディファイアント」,本日配信
画像集 No.003のサムネイル画像 / Ubisoft作品から勢力が参戦して戦う基本無料FPS「エックスディファイアント」,本日配信 画像集 No.004のサムネイル画像 / Ubisoft作品から勢力が参戦して戦う基本無料FPS「エックスディファイアント」,本日配信
画像集 No.005のサムネイル画像 / Ubisoft作品から勢力が参戦して戦う基本無料FPS「エックスディファイアント」,本日配信 画像集 No.006のサムネイル画像 / Ubisoft作品から勢力が参戦して戦う基本無料FPS「エックスディファイアント」,本日配信

 本日より開催されているプレシーズンでは,5つの勢力に加えて,14種類のマップ,24種類の武器,44種類のアタッチメント,5つのデバイスを使用できる。

 また,ゲームモードは,「アリーナ」「リニア」が用意されている。
 アリーナでは,特定のゾーン3つを制する「ドミネーション」,マップ上を移動するゾーン1つを制する「オキュパイ」,KO数を争う「ホットショット」を楽しめる。

 一方,リニアでは,攻撃側と防衛側に分かれて,マップ上5つのゾーンの制圧,または防衛を目指して戦う「ゾーンコントロールI」,パッケージをマップ上の最終地点まで運ぶ,または進行を阻止する「エスコート」をプレイ可能だ。

画像集 No.010のサムネイル画像 / Ubisoft作品から勢力が参戦して戦う基本無料FPS「エックスディファイアント」,本日配信
画像集 No.007のサムネイル画像 / Ubisoft作品から勢力が参戦して戦う基本無料FPS「エックスディファイアント」,本日配信 画像集 No.008のサムネイル画像 / Ubisoft作品から勢力が参戦して戦う基本無料FPS「エックスディファイアント」,本日配信
画像集 No.009のサムネイル画像 / Ubisoft作品から勢力が参戦して戦う基本無料FPS「エックスディファイアント」,本日配信 画像集 No.011のサムネイル画像 / Ubisoft作品から勢力が参戦して戦う基本無料FPS「エックスディファイアント」,本日配信

「エックスディファイアント」公式サイト




基本プレイ無料FPS『エックスディファイアント』本日配信!
Ubisoftの人気シリーズより5つの勢力が登場し、プレシーズンを開催

ユービーアイソフト株式会社は、基本プレイ無料のアーケードシューター『エックスディファイアント』が本日配信されたことをお知らせいたします。本作は Ubisoft San Francisco(※)が開発を主導しており、Ubisoft を代表する人気シリーズに着想を得た勢力が登場します。Web サイトにて PC(Ubisoft Connect)、PlayStation 5、Xbox Series X|S でのダウンロードが可能です。

画像集 No.001のサムネイル画像 / Ubisoft作品から勢力が参戦して戦う基本無料FPS「エックスディファイアント」,本日配信

プレシーズンでは、Ubisoftのシリーズから着想を得た下記のコンテンツをお楽しみいただけます。

・ マップ 14種類
・ 勢力 5つ(1つは購入または解除にて使用可能)
・ 武器 24種類
・ アタッチメント 44種類
・ デバイス 5つ

プレイヤーは、Ubisoft の人気シリーズに登場した5つの勢力、クリーナーズ(「ディビジョン」)、リベルタ―ド(『ファークライ 6』)、エシュロン(「スプリンターセル」)、デッドセック(『ウォッチドッグス 2』)、ファントムズ(『ゴーストリコン ファントムズ』)の一員となります。それぞれの勢力では3人のキャラクターより1人を選択してプレイし、残り2人のキャラクターはゲーム内のミッションを完了することで選択できるようになります。

ゲームモードはアリーナとリニアが用意されています。
アリーナでは3つの形式でプレイ可能です。

・ドミネーション:特定のゾーン 3つを制します。
・オキュパイ:マップ上を移動するゾーン1つを制します。
・ホットショット:KO数を争います。この形式では倒れた敵や味方から懸賞金を回収することで得点が増減します。さらに一番懸賞金の所持が多いプレイヤーはリロード速度バフが与えられますが、マップ上でマークされるため、位置が誰からでもわかるようになります。

リニアでは、攻撃側と防衛側に分かれて2種類の形式でプレイ可能です

・ゾーンコントロールI:攻撃側はマップ上5つのゾーンの制圧を目指し、防衛側はそれを阻止するべく戦います。
・ エスコート:攻撃側はパッケージをマップ上の最終地点まで運びます。防衛側は、攻撃側の進行を食い止めながらパッケージを押し戻します。

また『エックスディファイアント』の公式Xアカウントを開設いたしました。最新情報やコミュニティコンテンツの発信を予定しておりますので、ぜひフォローください!

『エックスディファイアント』 公式 X :https://x.com/XDJPN_official

プレシーズンの終了後には、各シーズンで勢力1つ、マップ3つ、武器3種類など新たなコンテンツが用意されています。『エックスディファイアント』の詳細は公式サイトをご覧ください。

(※)その他スタジオ:Associate studios are Ubisoft Annecy, Ubisoft Kyiv, Ubisoft Pune, Ubisoft Mumbai, Ubisoft Odesa,Ubisoft Osaka, Ubisoft Saguenay, Red Storm Entertainment, Ubisoft Toronto, Ubisoft Winnipeg, and Sydney team
  • 関連タイトル:

    エックスディファイアント

  • 関連タイトル:

    エックスディファイアント

  • 関連タイトル:

    エックスディファイアント

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月17日〜06月18日